FASHION BUSSINESS DEPARTMENT
アパレル会社経営 / ブランドプロデューサー / ショッププロデューサー / スタイリスト(フリー)など
ファッションビジネス能力検定 / ファッション販売能力検定 / ファッション色彩能力検定 / 色彩検定 / パーソナルカラー検定 など
1年次
基礎・応用
ファッションビジネスの専門知識を広く学びながらスタイリストとして必要な知識と技術を習得。著名な現場を実践的に経験しながら、自身のオリジナルスタイリング作品を撮影します。
詳しくはこちらファッションビジネスの専門知識を広く学びながら自身のプロデューサー像に近づきます。プロデューサーの一連の流れを学ぶことで理想のブランドづくりを創造します。
詳しくはこちら2年次
応用・実践
1年次よりもさらに専門的な知識・技術を学ぶ事でスタイリングもさらなるレベルアップが可能。経験を積む事で自身のスタイルが創造されていきます。
詳しくはこちら今まで習得した事をフル活用し、自身が思い描いた理想のショップをオープンします。リアルにショップを運営する経験が自信となり、次のステップへと繋がります。
詳しくはこちら3年次
プロフェッショナルとしての実践
在学中にスタイリストデビュー! 年間のほとんどを学外のスタイリスト活動へ! 長期でのインターンや、海外でのスタイリング研修など 大きなコラボレーションが、通年で取り組めます。
在学中に起業家へ! 年間のほとんどを学外でのビジネス活動に注力。 企業とのコラボや長期インターン、また東京・大阪をはじめとした主要都市で長期間ショップ・ブランドをプロデュースし、ビジネスを確立します。
スタイリストインターン
年間を通して、ショーや雑誌、テレビなどのインターンを長期で経験。スタイリストとして、自身を確立します。
海外スタイリング研修
近年、 世界的にもトレンドの発信地で、 オリジナルスタイリング撮影や商材撮影を経験します。
コラボレーションスタイリング
話題のインフルエンサーやアイドルとコラボレーションし、スタイリングを手掛けます。
オリジナルショップ長期運営
年間を通して、東京・大阪などの主要都市で継続的にビジネスを行います。
古着バイイング研修
世界でも有数のトレンドスポットや古着街で実際に買い付けを行います。
ビジネスプラン立案
どんなビジネスを形にしていくのか事業計画を立てます。
ファッションビジネス学科