FASHION MASTER DEPARTMENT
デザイナー/パタンナー/縫製技術者/ブランドプロデューサー/イラストレーター/スタイリスト/メイクアップアーティスト/プレス/マーチャンダイザー/ショップ店員/バイヤー など
洋裁技術検定/パターンメーキング技術検定/繊維製品品質管理士/ファッション色彩能力検定/ファッションビジネス能力検定/ファッション販売能力検定/色彩検定/販売士
1年次
基礎・応用
基本的なデザイン・パターン・縫製・専門知識を学び、オリジナル作品を制作。個性を育む為には知識と技術が不可欠。1年間の学びの中で自分自身の表現したい事を発見できます。
ファッションビジネスの専門知識を広く学び、必要な知識と技術を習得。個性を育む為には知識と技術が不可欠。1年間での学びと同時に自分自身の表現したい事を発見できます。
2年次
応用・実践
1年次よりもさらに専門的な知識・技術を学ぶ事で、オリジナルの作品もさらなるレベルアップが可能。お客様の手に渡る事をイメージしての商品を創造します。
1年次よりもさらに専門的な知識・技術を学ぶ事で、自身のファッションビジネス像に近づきます。専門分野の流れや実際の現場での経験で、自身のスタイルが創造されていきます。
3年次
実践
今まで習得した事をフル活用し、実際のブランドとして作品を発表。ファッションショーはもちろん百貨店での商品販売などを経験する事で現場の実力を育みます。
今まで習得した事をフル活用し、自身が思い描いた理想のファッションビジネスを発表。リアルな現場を経験する事で、期待に答える事ができる能力を習得します。
4年次
挑戦
海外コレクションの参加を始め、ブランド設立、インターンシップなど、自身のイメージを現実化する学びを自ら選択。1人のスペシャリストとして社会へ飛び立ちます。
色彩学/パーソナルカラー/カラープランニング/素材学/ファッションデザイン学/ファッション造形学/服装史/商品知識/英会話/ビジネスマナー/コレクション情報/創作デザイン/アパレルデザイン企画/ファッションイラストレーション/アパレル生産管理/インターンシップ/フラットパターン/パターンメーキング/ドレーピング/ディスプレイ/IT/アパレルCAD・CG/プロダクト縫製/服飾工芸/自由研究/ブランドオーガナイズ/マーケティングリサーチ/マーチャンダイジング/ビジュアルマーチャンダイジング/ビジュアルデザイン/計数管理/流通販売論/広告・編集学/海外コレクション出展/ブランド立ち上げ/産学連携 など
海外コレクション出展
自身の作品を海外のコレクションに出展。在学中に海外でファッションショーを行います。
ブランド立ち上げ
在学中に自身でブランドを立ち上げる事ができます。卒業後そのまま独立する事も可能です。
産学連携
さまざまな産学連携プロジェクトに参加し、リアルなプロの現場に触れる事が可能です。
自由研究
苦手科目の克服、得意科目のスキルアップなど、自分のやりたい授業が選択可能です。
自分の今やりたい事をより深く具現化できるところが魅力。
坂本 尚
ファッションマスター学科4回生
兵庫・農業高等学校 出身
先生と生徒の距離が近く、いつでも教えてもらえるアットホームな環境があるおかげで、入学してから技術面だけでなく、コミュニケーション能力の上達、スケジュール管理なども上手くできるようになりました。次のステージは海外を考えているので、残りの学生生活は明るく楽しく自分のやりたい事を全部やりきります。
将来の夢に繫る道がマロニエにはあります。
山口 大空
ファッションマスター学科4回生
福岡・福岡女子高等学校 出身
将来の夢のためには地元を出てより多くの刺激を受け、そしてもっと縫製技術をあげなければいけないと思い入学。繊細な縫製技術を多く学ぶ事ができ、パターンから実際に服の形になっていくのが楽しすぎて、驚くほどスキルアップしました。特にパターンの理解力は飛躍的にあがりました。