体験授業の予定を更新しましたので、ご確認ください👀✨
お申し込みはこちらから↓
https://maronie.ac.jp/event
EVENT
2021.9.30 update
学園祭中止のお知らせ
2021.9.8 update
卒業生が梅田阪急メンズ館でPOPUPを開催
2021.2.16 update
天七アップサイクル商店 OPENします
「眠っていたものに付加価値を」
いつか着るけどずっと眠っている
捨てるに捨てきれない
ぼくたちはクローゼットに
たくさんのものを眠らせている
ファストファッションをたくさん買い
トレンドが終わると捨ててしまう
そんな大量生産された洋服を
着て安心している私たち
年間でどれぐらいの洋服が
捨てられているのか
ご存知でしょうか
日本における衣料廃棄量は
約100万トンになります
枚数で算すると約33万着
ファッションを学ぶ私たちは
この問題から目を背けてはいけない
と考えました
私たちが通っている服飾専門学校内で
着なくなった服や捨てられない服を回収
再構築し新たに価値があるものへと
生まれ変わらせました
一人一人が考えを見直し
衣料廃棄されるはずだったものを
循環させることで
今後のアパレル業界だけでなく
日本・世界の環境が救われるのではないか
これらの商品
私たちの活動を見て
何かを感じて頂ければと思います
皆さまから回収させて頂いた大切なお洋服は
NPO法人の活動団体
『古着deワクチン』に提供させて頂きます
期間限定ポップアップオンラインショップ
2021/02/20 12:00 – 02/23 23:59
produced by
ファッションビジネス学科
ビジネスプランニングコース
バイヤーコース
ファッションアドバイザーコース
2020.11.28 update
ついに学園祭ショームービー公開!
今回の学園祭は初の試みとしてショーを収録・編集してPV制作を行いました🙌
従来のライブ形式のショーでは正面のみの映像となってましたが、今回は学生たちがアングルや編集を考え制作依頼をかけました👏👏👏
もちろん衣装制作は学生たち自ら行っています🤩
構想→絵コンテ制作→カメラマン打ち合わせ→リハーサル→収録→チェック→編集とPV制作の流れを経験できたのも良かったのではないでしょうか😊
各グループの個性豊かなPVを是非ご覧ください👀✨
https://maronie.ac.jp/school-event/mf2020-report/
2020.11.14 update
オンラインセレクトショップOPENしました!
ファッションビジネス学科の在校生が制作・バイイングした商品を販売する期間限定オンラインセレクトショップがOPENしました👏
是非気になるショップへお越しください🙌
- fuzzy -
物事の境界線の”あいまいさ”、”淡さ”
現実に潜むファンタジーを切りとっていく
HP:https://fuzzy.kawaiishop.jp
- Sister Boy -
「なぜ男女に服装の違いがあるのか?」
「why not?」という『型』の中で縛られたステレオタイプに対する変化と希求への問いかけ。
このショップではステレオタイプ化された『型』を崩し、性的な境が段々希薄になり洗練される自由な美しさを追求し、性を超える幸せを感じる。
HP:https://sisterboy.thebase.in
- epice -
「やさしいお花やカラーで暮らしに“癒し”をあたえられますように…。」
自然をテーマに、やさしい素材やあたたかい色のアイテムでほっこりしてもらえるシャツやアクセサリー、雑貨を取り揃えました。
いつもの暮らしに少しの”スパイス”を加え、”epice”であなたらしいカラーをみつけませんか?
HP:https://epice.fashionstore.jp
- N -
“I’m looking for clothes for this store”
この店の服を求めてる。
1人1人の価値観や個性はその人の過去の人生であり、その人自身の考え方を理解し、提案し、無意識のうちに私達が発信している事に対して、ここのお店に共感し、求めてもらえるショップ。
HP:Nのみ11/27(金) 9:30OPENとなります
ご来店お待ちしております✨
2020.11.10 update
オンラインセレクトショップ続報✨
ファッションビジネス学科の在校生が制作・バイイングした商品を販売する期間限定オンラインセレクトショップが11月14日(土)〜11月30日(月)の期間に4ショップOPENします👏
今回は各ショップの紹介です🤩
- fuzzy -
物事の境界線の”あいまいさ”、”淡さ”
現実に潜むファンタジーを切りとっていく
- Sister Boy -
「なぜ男女に服装の違いがあるのか?」
「why not?」という『型』の中で縛られたステレオタイプに対する変化と希求への問いかけ。
このショップではステレオタイプ化された『型』を崩し、性的な境が段々希薄になり洗練される自由な美しさを追求し、性を超える幸せを感じる。
- epice -
「やさしいお花やカラーで暮らしに“癒し”をあたえられますように…。」
自然をテーマに、やさしい素材やあたたかい色のアイテムでほっこりしてもらえるシャツやアクセサリー、雑貨を取り揃えました。
いつもの暮らしに少しの”スパイス”を加え、”epice”であなたらしいカラーをみつけませんか?
- N -
“I’m looking for clothes for this store”
この店の服を求めてる。
1人1人の価値観や個性はその人の過去の人生であり、その人自身の考え方を理解し、提案し、無意識のうちに私達が発信している事に対して、ここのお店に共感し、求めてもらえるショップ。
11/14(土) 9:30に各ショップURLがInstagramに公開されます✨
※Nのみ11/27(金) 9:30スタートとなります
是非楽しみにお待ちください🙌
2020.11.4 update
オンラインセレクトショップがOPENします!
ファッションビジネス学科の在校生が制作・バイイングした商品を販売する期間限定オンラインセレクトショップが11月14日(土)〜11月30日(月)の期間に4ショップOPENします👏
今回コロナの影響により当初企画していた実店舗POPUPショップから内容を急遽変更をし、改めて時代に合わせたオンラインへの販売にシフトチェンジしました🌱
商品構成はファッションクリエイション学科と連動し、学内で実施された合同展示会にバイヤーとして参加🤩
ファッションクリエイション学科のデザイナーと商談を行いバイイングしました🙌
加えて自ら制作した個性豊かなハンドメイドアイテムたち、さらには学生たちがブランドや企業に対して交渉を重ねてセレクトした商品は全国から選りすぐりのものとなりました✨
学生たちがメインとなりオンラインショップ運営、撮影、投稿、SNSを駆使し販売促進も含めた一連の流れを統括する事で、制作に携わった商品がどのような形で消費者に渡るのか、どのような商品が売れるのかを身を持って体験してもらうことにより、未来のアパレル業界を担う人材の育成支援を図ります🌱
続報を楽しみにお待ちください〜✨