OPEN CAMPUS 資料 請求
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

Event/Contest イベント/コンテスト

Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S
Related events
MARRONNIER COLLEGE OF FASHION DESIGN
2026S/S Collection

西浦 侑哉(にしうら ゆうや)
ファッションクリエイション学科
オートクチュールデザインコース
3年生

Directed By ANREALAGE
MARRONNIER COLLEGE OF FASHION DESIGN 2026S/S「FUSION」では
ファッションブランドANREALAGEのオマージュ作品として
ANREALAGEの本社にてデザイナー森永 邦彦さんから
直々にアドバイスをいただきながら
デザインと制作に取り組んだ2ルックを披露します。

作品名

秩序へのアンチテーゼを纏う

サブテーマ

ANREALAGE 2009 S/S COLLECTION
「○△□(まるさんかくしかく)」
オマージュ作品

作品コンセプト

私は以前から自由なスタイリングに違和感を覚えていた。
本来、ジャケット、スラックスなどのいわゆるスーツやテーラリングなどが着て欲しい着方をされずに遊び心と反骨精神からくる着崩しにあふれたスタイリングは服のためのものではないように思われる。
本来、社会において秩序や規則の象徴とも言えるスーツは喜んでいないのではないか。
私だけは服のためを思った服作りをして、服に喜んでもらいたい。
しかし、人々が内に秘めている社会へのアンチテーゼや反骨精神は絶対に無くしてはならない。
なので私は、アンチテーゼに寄り添ったスーツを作って、反骨的なスタイリングを社会に提案したい。

指導を受けてみて

実際に今回オマージュさせていただいた
2009 S/S COLLECTIONの”○△□”をはじめ
これまでの革新的なコレクションの経緯や形作りに対する思いなど
本来なら知ることができないブランドの本質的な部分まで知ることができ
本当に貴重な経験になりました。

自分自身にはまだ無い感覚や服に対する新しい視点を
森永さんやスタッフの方を通じて学び
マンツーマンで制作に対する助言も目の前でいただけて
制作していく上で難しかった技術的な面と
アプローチの仕方の双方で大きな気づきがありました。

なによりも、森永さんに自分のコンセプトを読んでいただいた時
「面白い」と言っていただいたことが非常に嬉しく
自信を持ってこのRakuten Fashion Week TOKYOに挑みます。

森永さんやスタッフの皆さまに感謝し、この貴重な機会を糧に
ANREALAGEのような世の中に革新や驚きを与える
新しいアプローチを今後も模索していきたいと思います。

出品作品一覧

Pamphlet パンフレット

入学をお考えの方へ、
学校案内のパンフレットを
無料進呈しています。

Contact Us お問い合わせ

LINEで
お気軽にご相談ください。

SNSでマロニエをフォロー!